高配当株投資を始めて約半年。3月のリアル配当金公開!

投資について

配当金生活を目指して、最近配当金の出る株を買い始めた人も多いのではないでしょうか。

筆者もそのうちの1人です。

半年ぐらい分散投資で買い続けた結果、この3月の配当金がいくらだったのかのリアルをお伝えします。

配当金狙いで投資している銘柄

まず、配当金狙いで投資している銘柄は、以下の6銘柄になります。

銘柄 平均   取得単価 保有数 取得額 現在価格 評価損益
JT 2914 2,087 200 417,400 2,123 7,200
三井住友FG 8316 3,699 100 369,900 3,931 23,200
アッヴィ 14,229 26 369,954 19,862 146,450
サザン 7,174 14 100,436 8,884 23,939
HDV 11,407 14 159,698 13,096 23,649
SPYD 4,705 126 592,830 5,384 85,554
合計 2,010,218 309,992

JTと三井住友FGの日本株は、100株単位で購入ですが、アッヴィ以下の米国株は毎月1回の分散投資をしています。

投資始めて約半年。3月の配当金

3月の配当金は、為替もあるので概算ですが、約9,691円(税引き後)となりました。
内訳はサザン649円、HDV2,348円、SPYD6,694円です。

3月は配当を出す企業が多いため、この金額でも今の筆者の投資額からは多い月になります。

米国株は、米国で10%、日本で約20%の税金がかかるので少ない配当金がさらに……

不労所得と呼ぶにはまだまだ厳しいですが、いろいろと検討した結果、高配当株を中心に投資しています。詳しくは下記記事で。

45歳からの投資に高配当株を選んだ3つの理由
数ある投資の中で、45歳から投資を始めるには何をすべきなのか。高配当株をおすすめします。給料や貯金だけではやっていけない。と投資が気になり出している人、このままでは、いったい何歳まで働かなければならないんだと考えている人に向けた記事です。

今までいくら投資しているのか

上記の表にも記載していますが、この6銘柄では合計2,010,218円の投資。4月3日時点の含み益は309,992円となっています。

約半年かけて、貯金を株に移してきた感覚です。とはいえ株も買い物なので、約200万購入したという感覚もあり、その他の物欲を抑える効果があるのは意外なメリットでした。

買い物してストレス発散できたのに、お金が増えているという不思議な現象が起きています。

現時点での利回りはどれぐらいなのか

毎月投資していくため、利回りが出しにくいのですが
現時点で買値の利回りは、4.8%ですが税引き後となると3.5%となりました。

銘柄別にまとめると下記になります。

銘柄 配当利回り 買値 配当利回り 買値 (税引き後)
JT 2914 6.7% 5.4%
三井住友FG 8316 5.7% 4.5%
アッヴィ 3.7% 2.7%
SO 4.4% 3.2%
HDV 3.7% 2.7%
 SPYD 4.0% 2.8%
合計 4.8% 3.5%

筆者の高配当株のイメージだと、みなさん5%以上あるようなイメージですが、特に税引き後となると5%というのは簡単ではないなという印象です。

ただ、米国株は減配をしていない企業や、増配を何十年も継続している企業を中心に組み立てているので、リスクを抑えるとこんな利回りになるのかもしれません。

むしろ、利回りは高いけれど長期的にややリスクがある日本株の比率が約40%と高いため、もう少し米国株の比率を増やしていく予定です。

まとめ

まだまだ配当株投資は始めたばかりですが、定期的に情報を更新して数年後に見返したときの、モチベーションとなればと思い記録を残していきます。

投資に正解はありませんが、身近な間柄だとあまり詳細を話すことはないので、こういった場でみなさんと共有できればと思います。

コメント